ごはん外来

1.ごはん外来

okayu-02
当院では授乳から離乳期、幼児食までの栄養支援を、小児科医と看護師、理学療法士など多職種で行っています。
小児科では食事に関して様々なご相談が寄せられますが、1歳以降のお子さんは簡単なアドバイスだけで改善することが難しくなってきます。色々なところで相談したけれど解決しないという方のために、当院では小児科医師が専門外来「ごはん外来」を設けています。
 
相談日:毎週 水曜日午後
対象:2歳以下(それ以上の年齢の場合は応相談)のお子さんで、嚥下障害(飲み込みの障害)がない方
持ち物:保険証・小児医療証・母子手帳
*かかりつけ専門病院がある場合、可能であれば診療情報提供書を持参してください
*発達検査の結果をお持ちであれば持参してください
担当医:江田 明日香
SOS Trained Feeding Therapist(SOS Main-In Person Training conference受講)
IFNetA認定エキスパートアドバイザー

1−1. 相談内容

・離乳食がなかなかステップアップしない
・食べる量が少なく、決まったものしか食べない
・食事の時間が長い
・新しい食べものに手を付けない
・食事に興味がない、食卓につかない、食べもので遊ぶ、食事中に歩きまわる
・体重が増えない
・1歳を過ぎたが主に母乳やミルクから栄養をとっている

1−2. ごはん外来予約と受診までの流れ

(1)予約
 
受診希望の方は、まずはお電話にて予約をお願いします。
 
(2)問診票郵送
 
・下記の問診票を印刷してご記入の上、当院に郵送をしてください。全て埋めなくても構いません。診察時間を有効に使うため、ご協力をお願いいたします。
・当院の診察券をお持ちでない方は、初診時登録票もご記入の上、一緒に郵送をお願いします。

ダウンロード

ごはん問診票.pdf
郵送先
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢600ASMビル4階 かるがも藤沢クリニックごはん外来 宛
 
(3)動画撮影
毎回受診時には必ず、ご自宅でのお子さんの食事シーンを3つ動画に撮ってきてください。動画がないと適切なアセスメントができませんのでご協力お願いします。1歳以上の方はカメラを意識してしまうことが多いので、隠し撮りをしてください。
 
・本人正面(一番硬いものを食べているときの口の動きがわかるようにアップで)
・本人側面(頭から足までが映ったもの)
・家族みんなが見えるよう食卓全体
 

(4)予約変更・キャンセルについて

予約変更は電話にて可能ですが、次回予約が1か月以上先になってしまうことをご了承ください。 連絡なしに来院されなかった場合、次回以降の予約はお取りできません。問診票も返却できませんのでご了承ください。

1−3. 受診すべきか悩んでいる方へ

ぜひ1−4赤ちゃんの手づかみ食べをご覧になってください。
おうちで取り組めるヒントが見つかるかもしれません。
それでも困りごとが解消しない場合には、外来受診をお勧めします。
お勧めの外部サイトです
偏食・少食・食のお悩みの支援情報
はぐもぐ

「はぐもぐ」は、偏食・少食など食べることがうまくいかない子どもたちと、そのご家族のための支援情報サイトです。

神奈川県立こども
医療センター偏食外来

専門家受診が必要か見分ける方法がわかる動画 です(神奈川県立子ども医療センター偏食外来 大山牧子先生が作成)

摂食嚥下障害児親の会
つばめの会のホームページ

飲むこと・食べることがうまくいかないお子さんを持つ親の会「つばめの会」の情報サイトです

1−4. 赤ちゃんの手づかみ食べ

かるがも藤沢クリニック(小児科)の4か月健診やごはんクラス、ごはん外来では、赤ちゃんが自分で食べられる「手づかみ食べ」をお勧めしています。
詳しくは育児コラム「手づかみ食べのススメ」をご覧になってください。