かるがも藤沢クリニック
小児科 / 授乳・食事の相談 / 子育てサポート
  • Ja
  • En
  • Instagram
  • Facebook
  • Ameblo
  • 初めての方へ
    • かるがも行動指針
    • かるがも子育て支援の全体像
    • スタッフ紹介
    • 受診の流れ
    • 麻しん(はしか)感染への備え
  • 診療内容
    • 小児科一般診療・担当医
    • 予防接種
    • 健診
    • 大人のための予防接種
    • インフルエンザ予防接種(2024)
    • 授乳相談
    • ごはん外来
    • スキンケア
    • とびひ・やけどの治療
    • 発達とこころの外来
  • おうち支援部
  • 子育てサポート
    • ベビークラス
      • ベビークラス予約
    • たんぽぽクラス
    • 育児相談
    • セラピストに出会う
    • 育児コラム
    • かるがもリーフレット
    • 前向き子育てプログラム
    • かるがもブックスタート
    • おうち性教育
    • 心地よい抱っこ
  • アクセス
Web予約(完全予約制)
0466-25-3314
2025年5月9日

「発達とこころの外来」より 〜チックについて〜

ブログ, 医療

新年度が始まり、新しい環境でがんばっている方が多いことと思います。

 

小児科でこの時期にご相談が増える「チック」についてお話しします。

本人の意思とは関係なく、まばたきや咳払いといった症状が繰り返されることを、チックといいます。

この症状は、4歳ごろから小学生にかけてみられることが多く、一時的な症状を含めると5人に1人の子どもが経験するありふれた症状です。

チックは、親の育て方や本人の性格が原因で起こるものではありません。

脳機能の発達の障害であると言われており、今は神経発達症のひとつとして捉えられています。

また家族性もあることから遺伝的な関与もあると言われています。

一時的なチックは1〜2ヶ月で自然に消失することが多いため、現時点で生活や学習に困っていることがなければ過度な心配はいりません。

チックの対処法としては、まずは本人に安心して生活してもらうことが大切です。

本人がチックを意識しすぎると症状が増えることがあるため、やめるよう注意しないようにしましょう。

受診の目安としては、

・3ヶ月以上つづく

・複数のチックが認められる(顔をゆがめる+喉を鳴らすなど)

・手や足のチックが出て、食事や学習の妨げになっている

・友達に注目されるなどして精神面での影響が心配

などを参考にご相談ください。

チックについては、「発達とこころの外来」において、心理的サポートや環境調整のお手伝い、薬物療法(漢方薬など)を行っています。

いいなと思ったらシェア↓↓↓お願いします!

ひとり親家庭へのインフルエンザ接種ご報告

2015年6月に藤沢駅北口にて開院した、かるがも藤沢クリニックのブログです。
役立つ医療情報や、子育て中の医師やスタッフによる日々のつぶやきを発信していきます。

フォローしてね!

ブログトップへ戻る >

ホームへ戻る >

サイト内検索

最新記事

  • 「発達とこころの外来」より 〜チックについて〜
    2025年5月9日
  • 「たんぽぽクラス」の裏コンセプト
    2024年12月27日
  • ひとり親家庭へのインフルエンザ接種ご報告
    2025年1月17日
  • 向きぐせと頭の形
    2024年11月6日
  • 子どもの「食べる」と窒息について考える シリーズ1 窒息を防ぐには?
    2023年5月29日
かるがも藤沢クリニック
  • Home
  • 0466-25-3314
  • Web予約
  • 初めての方へ
  • かるがも行動指針
  • かるがも子育て支援の全体像
  • スタッフ紹介
  • 受診の流れ
  • 麻しん(はしか)感染への備え
  • 診療内容
  • 小児科一般診療・担当医
  • 予防接種
  • 健診
  • 大人のための予防接種
  • インフルエンザ予防接種(2024)
  • 授乳相談
  • ごはん外来
  • スキンケア
  • とびひ・やけどの治療
  • 発達とこころの外来
  • 子育てサポート
  • ベビークラス
  • ベビークラス予約
  • たんぽぽクラス
  • 育児相談
  • セラピストに出会う
  • 育児コラム
  • かるがもリーフレット
  • 前向き子育てプログラム
  • かるがもブックスタート
  • おうち性教育
  • 心地よい抱っこ
  • おうち支援部
  • アクセス
  • アメブロ
  • Instagram
  • Facebook
  • English
  • 日本語
©️かるがも藤沢クリニック