★ごはんクラス 2回シリーズ
ごはんを食べることは、栄養をとって体重を増やすだけではなく、食べものを見て触って、においをかいで、そして口に入れて味わう「感覚体験」です。子どもに五感をフル活用して食べる体験をしてもらう方法を一緒に考えてみませんか? こ […]
ごはんを食べることは、栄養をとって体重を増やすだけではなく、食べものを見て触って、においをかいで、そして口に入れて味わう「感覚体験」です。子どもに五感をフル活用して食べる体験をしてもらう方法を一緒に考えてみませんか? こ […]
「ママ達が集まってフリートークをするクラス」 テーマ:双子・三つ子の育児 今回のおしゃべりクラスは、双子、三つ子の育児がテーマです。 双子、三つ子の子育てに奮闘中のママ同士でおしゃべりしたり、情報交換をしたりしませんか? […]
皆さんはお子さんと「性」について話をしていますか? 性教育って何歳からどんな風に始めたらいいのでしょう。 すでにオープンに話している方やちょっと戸惑っている方、様々だと思います。 皆さんと同じ子育て真っ最中の院長江田と看 […]
ごはんクラスに参加された方で、 〇始めてみてどうだった? 〇うちの子、こんな物が好きみたい。逆に、こんな物が苦手みたい。 〇新たにこんなことを悩んでいるんだけど・・・ のような、ごはんのことを共有し合える時間になればいい […]
赤ちゃんにとって遊びは発達に欠かせないものです。 遊びといっても特別な道具を使ったり、準備をする必要性はなく お母さんと赤ちゃんが向かい合って、にっこりするだけで始められます。 今回は首がすわってからハイハイ前までの赤ち […]
現在、感染症症状で来院される患者さんの診察時間を「発熱の有無」により分けております。 万一お子さんの具合が悪くて早めに診察を希望される場合には、お電話いただけますようお願いします。朝9時15分から電話対応しております。 […]
コロナ感染もしくは濃厚接触者となり自宅療養・健康観察されているかかりつけ患者さん(当院の診察券をお持ちの方)で、薬がなくなってしまうなどコロナ関連以外の診療希望にはお電話にてご相談ください。電話診察もしくは時間外対面診療 […]
県下に緊急事態宣言が発令されましたが、当院は平常通り感染対策に努めながら通常診療を行いベビークラスも開催します。現在、平日15時前後の外来が比較的空いております。 0歳児さんの予防接種・健診を行う木曜日の特別診療枠はご予 […]