★だっこクラス~いろいろな抱っこ・おんぶを体験しよう~
★☆ご予約の際は保護者の方ではなく、お子様のお名前を入力してください☆★ 「抱っこのしすぎで手が痛い・・・」 「抱っこ紐がうまく使えない」 「スリングって、どうやってやるのかな?安全なの?」 「おんぶがいいよ!って言われ […]
★☆ご予約の際は保護者の方ではなく、お子様のお名前を入力してください☆★ 「抱っこのしすぎで手が痛い・・・」 「抱っこ紐がうまく使えない」 「スリングって、どうやってやるのかな?安全なの?」 「おんぶがいいよ!って言われ […]
向きぐせによる赤ちゃんへの様々な影響を早期に修正するために、それぞれに合った生活環境の提案や運動発達支援(理学療法)を行っている「向きぐせ外来」。 ご紹介ページを更新しました。ぜひご覧ください。 ★当院の「向きぐせ外来」 […]
日本小児科学会神奈川県地方会感染症小委員会より、「今シーズンのシナジス接種は、2025年3月から10月を推奨する」という通知がありました。当院においてもこの標準スケジュールに準じて3月より開始します。 毎年大変多くのお問 […]
2024年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました。 来期予約の開始は、2025年9月末頃の予定です。 予約開始や接種のご案内をお知らせしますので、当院LINEとのお友達登録をしてお待ちください。
一部スマートフォンにて、当院ホームページに掲載されている「診療カレンダー・担当医」が表示されない不具合が続いております。 ご迷惑をお掛けし、まことに申し訳ございません。 原因の究明と復旧作業を続けておりますので、恐れ入り […]
2024年度「ひとり親家庭へのインフルエンザ予防接種サポート」についてご報告します。 ここ数年にわたって取り組んでおりますこの事業ですが、今年も多くの方にご賛同いただきました。 ひとり親家庭のインフルエンザ接種は事前申込 […]
当院では毎週木曜日午前中限定で、広い待合にて生まれて間もない赤ちゃんと家族のためのミニクラス 「たんぽぽクラス」を行っています。 抱っこと眠りの資格を持つ助産師が、子育ての様々なご相談をお受けします。 ※同日に1か月健診 […]
インフルエンザや新型コロナウイルスの迅速検査は、38度以上の発熱が半日以上続いている場合等に実施しています。発熱して間もない状況では、検査の感度が低く信頼性のある結果が得られないためです。 特に検査希望で来院される際には […]
2025年1月より、ベビークラスの参加費用を改定いたします。 スタッフ一同、より皆さんの子育てを応援できるクラス運営に努めていきますので ご理解のほど宜しくお願いいたします。 実施スケジュールにつきましては引き続きこちら […]
この度、日本BLW協会理事の江田が「赤ちゃんのごはんサミット」を主催します!会場&オンラインのハイブリッド開催です。 今回は多角的な視点からBLWについて考えるべく、小児科医師・理学療法士・歯科医師・言語聴覚士のスペシャ […]